Zabbix Agentが「エラー1067」で開始できない
Zabbix Agentのzipファイルを公式サイトからダウンロードし、マニュアルの指示には応じず気ままにファイルを配置した。インストールまでは恙無く済ませて、いよいよサービスの起動を試みた。 そうするとこうである。 「ローカルコンピューターのZabbix Agentサービスを開始できません。エラー1067:プロセスを途中で強制終了しました。」と言うことである。理由がちっとも判然としない。そこでコ … 続きを読む
avava
Zabbix Agentのzipファイルを公式サイトからダウンロードし、マニュアルの指示には応じず気ままにファイルを配置した。インストールまでは恙無く済ませて、いよいよサービスの起動を試みた。 そうするとこうである。 「ローカルコンピューターのZabbix Agentサービスを開始できません。エラー1067:プロセスを途中で強制終了しました。」と言うことである。理由がちっとも判然としない。そこでコ … 続きを読む
ESXi 7.0.3 ついうっかり仮想ディスクをシックプロビジョニングで作成してしまい、のちに気が付いてシンプロビジョニングに変換したくなることがままある。 データストアが2つ以上ある場合はStorage vMotionの際にディスクフォーマットを選択できるから、苦労なくシンへと変換できる。 一方、データストアが唯一つしかない場合はそう気軽にいかない。vmkfstoolsコマンドによってシンプロビ … 続きを読む
Zabbix 5.0.27 Zabbixのアイテムキーnet.dns.recordで以って、153.121.51.164の逆引きを監視しようと企てた。ところが「ZBX_NOTSUPPORTED: Cannot perform DNS query.」というエラーとなってしまう。 $ zabbix_get -s dns2 -k net.dns.record[192.168.0.212,153.121. … 続きを読む
ESXi 6.7.0 / 7.0.3 仮想マシンをOVFテンプレートとしてエクスポートし、別の仮想基盤へデプロイしようとしたところ、「必要なディスクイメージが見つかりませんでした。」と表示されてエラーとなった。 ファイルは間違いなくそこにあるから、はてな、此は如何にという心持ちである。そこでOVFファイルを紐解くとReferences要素内が不審である。 仮想マシン名はLab@Ubuntu22.0 … 続きを読む
コマンドプロンプトであればCtrl+C、Ctrl+Vでコピー&ペーストができるけれども、WSLのコンソールだとこのショートカットキーが使用できない。しかしながら設定でCtrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vで以ってコピー&ペーストするようにできる。まずはプロパティを開く。 そうしたら「Ctrl+Shift+C/Vをコピー/貼り付けとして使用する」にチェックを入れる。これで … 続きを読む
Dovecotのログだけ何故かローテートされず、ファイルが肥大化していることを発見した。調べると、どうもログローテートの処理が走ったあとにdoveadm log reopenして、ログファイルを開き直さないといけないようである。さもなくば同じファイルへログが千代に八千代に吐き続けられてしまう。 /var/log/dovecot.log { daily rotate 30 missingok sha … 続きを読む