Ubuntu Desktopの標準ディレクトリ名を日本語から英語へ変更したい
OS: Ubuntu Desktop 18.04 LTS 日本語 Remix Ubuntu Desktop 日本語 RemixをGUIでばかり使ううちはちっとも不便を覚えることは無いけれども、いざCUIで操作する段になるとホームディレクトリに用意されている標準ディレクトリが日本語であることを大変煩わしく感ずる。コマンド入力時に日本語入力に切り替える手数がかかるだけで著しいストレスなのである。そうで … 続きを読む
avava
OS: Ubuntu Desktop 18.04 LTS 日本語 Remix Ubuntu Desktop 日本語 RemixをGUIでばかり使ううちはちっとも不便を覚えることは無いけれども、いざCUIで操作する段になるとホームディレクトリに用意されている標準ディレクトリが日本語であることを大変煩わしく感ずる。コマンド入力時に日本語入力に切り替える手数がかかるだけで著しいストレスなのである。そうで … 続きを読む
VMware Workstation 14 Pro 14.1.1 build-7528167XenServer 7.6.0 LPIC-3 304 Virtualization and High Availabilityの学習を進めるにあたって、出題範囲の一であるXenは出題の比率も高そうであるし実際に触れてみるのが内容を呑み込むのに近道であるとおもうから導入するものである。 先ずはXenServe … 続きを読む
OS: Windows 10 Pro version 1809 いつの頃からか知れないけれどもコマンドプロンプトの不透明度を変更しても次回のコマンドプロンプト起動時にひとつも反映されない。文字色やフォントは引き継がれるのに一体どうしたことなのか。 どうしても解決へ導けなかったからレジストリから直接不透明度を操作することを余儀なくされた。コマンドプロンプトウィンドウの不透明度を司るレジストリは此処で … 続きを読む
OS: Ubuntu Server 18.04.1 LTS docker: 18.09.0 dockerコマンドを打ち込む度にsudoを付加するのはしちめんどうな手続きであるけれどもrootユーザにスイッチして操作をするのも甚だしく物騒であるから、何らかの細工を施して一般ユーザでsudo無しにdockerコマンドを実行できれば大変楽ちんである。 けれども安全性を鑑みると無闇にdockerコマンドが … 続きを読む
OS: Ubuntu Server 16.04.5 LTScertbot 0.26.1 嘗て取得したサーバ証明書の有効期限が30日を切り更新の実施が可能になったからをこれを実施しようというものである。30日以上の期限を残していても force-renewal サブコマンドで以って強制的に更新することは可能であるけれども、今般はセオリー通り、renewal サブコマンドによる通常の更新なのである。 … 続きを読む
Windows 10 Pro version 1809Google Chrome 71.0.3578.80 YouTubeの動画を再生しながら作業をこなす事があるけれども、作業ウィンドウに大きなスペースを拵えると動画の一部または全部が裏に回り込んでしまって全容が把握できず大変もどかしい思いをすることも屡々である。 此れを解消するためにピクチャー イン ピクチャー機能が活躍するのである。動画領域で続 … 続きを読む