名前に:(コロン)が含まれているファイルをscpコマンドでコピー
Ubuntuでウィンドウのスクリーンショットを撮影し其れをscpで他のホストへ転送を試みたところこうである。 $ scp Screenshot\ from\ 2019-01-18\ 16\:44\:48.png guro@192.168.0.100:/home/guro ssh: Could not resolve hostname screenshot from 2019-01-18 16: N … 続きを読む
avava
Ubuntuでウィンドウのスクリーンショットを撮影し其れをscpで他のホストへ転送を試みたところこうである。 $ scp Screenshot\ from\ 2019-01-18\ 16\:44\:48.png guro@192.168.0.100:/home/guro ssh: Could not resolve hostname screenshot from 2019-01-18 16: N … 続きを読む
OS: Ubuntu Desktop 18.04 LTS 日本語 RemixCPU: Intel Core i7-4790 processor 仮想化技術の一であるKVM(Kernel-based Virtual Machine)もLPIC-3 304 Virtualization and High Availabilityの出題範囲でまことに大きな比重を占めている。微塵も軽んずること能わず、導入 … 続きを読む
OS: Ubuntu Desktop 18.04 LTS 日本語 Remix Ubuntu Desktop 日本語 RemixをGUIでばかり使ううちはちっとも不便を覚えることは無いけれども、いざCUIで操作する段になるとホームディレクトリに用意されている標準ディレクトリが日本語であることを大変煩わしく感ずる。コマンド入力時に日本語入力に切り替える手数がかかるだけで著しいストレスなのである。そうで … 続きを読む
VMware Workstation 14 Pro 14.1.1 build-7528167XenServer 7.6.0 LPIC-3 304 Virtualization and High Availabilityの学習を進めるにあたって、出題範囲の一であるXenは出題の比率も高そうであるし実際に触れてみるのが内容を呑み込むのに近道であるとおもうから導入するものである。 先ずはXenServe … 続きを読む
OS: Windows 10 Pro version 1809 いつの頃からか知れないけれどもコマンドプロンプトの不透明度を変更しても次回のコマンドプロンプト起動時にひとつも反映されない。文字色やフォントは引き継がれるのに一体どうしたことなのか。 どうしても解決へ導けなかったからレジストリから直接不透明度を操作することを余儀なくされた。コマンドプロンプトウィンドウの不透明度を司るレジストリは此処で … 続きを読む
OS: Ubuntu Server 18.04.1 LTS docker: 18.09.0 dockerコマンドを打ち込む度にsudoを付加するのはしちめんどうな手続きであるけれどもrootユーザにスイッチして操作をするのも甚だしく物騒であるから、何らかの細工を施して一般ユーザでsudo無しにdockerコマンドを実行できれば大変楽ちんである。 けれども安全性を鑑みると無闇にdockerコマンドが … 続きを読む