「利用できるネットワーク」に余計なSSIDを表示させない

OS: Windows 10 version 1709 周囲に無線アクセスポイントが豊かにあると目当てのSSIDを見出すのに暇がかかってこまる。 そうであるからまずは在りと有るSSIDをすっかり非表示にして、それから表示したいものだけ別途追加するホワイトリストみたようなやり方でフィルタリングを手配する。myssidというSSIDばかりを一覧に示したいならこういう具合でよかろうとおもう。 >n … 続きを読む

Paint 3Dで画像の切り抜きをおこなう

OS: Windows 10 version 1709Paint 3D 4.1804.13047.0 二段階認証を利用してログインをしようとしている男性のイラストから、Adobe Photoshopも無しに男性だけをうまい具合に切り出すにはWindows10に搭載されたPaint 3Dのマジック選択を使えばよいようである。 まずはPaint 3Dを起動する。 画像を読み込んで、「マジック選択」を選 … 続きを読む

Windows10にOpenVPNクライアントの設定をする

OS: Windows 10 Pro ver 1709OpenVPN GUI for Windows v11.10.0.0 OpenVPNサーバの構築が完了したら次はクライアント側の設定が待ち受けているものである。まずはクライアントの証明書と秘密鍵をこしらえなければならない。これにはeasy-rsaを使えばよろしい。 最初に問われるパスフレーズはクライアントの秘密鍵に設定するパスフレーズ、次に聞か … 続きを読む

Windows XPからSambaサーバへ接続できない場合の対処

OS: Windows XP Home EditionSamba 4.8.0 いつの頃からか知れないけれども、Windows XPからSambaで共有したフォルダへアクセスできなくなっていて困った。ユーザ名、パスワード共に正しい筈であるのにアクセスを拒まれる。sambaサーバのログを確認するとこういう具合であった。 $ less /usr/local/samba/var/samba.log [20 … 続きを読む

Cドライブ直下にあらわれたmsdia80.dllについて

OS: Windows 10 version 1709 64bit いつの頃からか知れないけれどもCドライブの直下にmsdia80.dllという名のファイルが居る。調べると、64bitのOSにMicrosoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージをインストールしたことが原因であるという。本来あるべき場所は %programfiles%\Common Files\Microsoft … 続きを読む

Microsoft Sticky Notesの内容を別PCへ移行

OS: Windows 10 version 1709Microsoft Sticky Notes 1.8.2.0, 2.1.17.0 キッティング作業の際に、Microsoft Sticky Notesの内容をひとしべひとしべコピーし、別PCへ移行してくださいと作業監督に指示を受けた。けれどもべらぼうな数の付箋を持つ人だとまことに骨の折れることである。 も少し容易い手口はないものかと調べた。近頃 … 続きを読む