MySQL5.7.21をソースからインストール

OS: Ubuntu Server 16.04MySQL 5.7.21 久しくMySQLのソースインストールから離れていたのでメモを残すものである。以前のバージョンではconfigureスクリプトで以ってMakefileを拵えていたけれども、近頃のMySQLはどうもcmakeのようであるから此れを予め導入しておく。 $ sudo apt install cmake またlibncurses5-de … 続きを読む

php.iniの正しい設置場所を確認する

OS: Ubuntu Server 16.04Nginx 1.12.2PHP 7.2.3 Nginxの稼働する環境へPHPをソースからインストールする、となればNginx 1.4.x on Unix systemsを参照するのは道理である。公式の文書であるから全幅の信頼を寄せて盲従してしまうのもやはり無理からぬ事である。これが裏目に出た。第四番目の手続きである。 4. Obtain and mov … 続きを読む

Windows10でスクリーンショットの番号をリセット

OS: Windows 10 version 1709 Winキー+PrtScキーでスクリーンショットを撮影すると自動的に採番されてファイル名に付与される。具体的には図1のような具合である。この番号はファイルを削除したところでリセットされない。 付与される番号は HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ScreenshotIn … 続きを読む

bashのパス名展開を抑止する

見栄えを考慮して*(アスタリスク)でお洒落に飾り付けたメッセージをechoした際に、予期せぬ結果となりたいへん困惑したものである。 $ ls avava $ msg=”* THIS IS TEST MESSAGE. *” $ echo ${msg} avava THIS IS TEST MESSAGE. avava どうも * がワイルドカードとして扱われてパス名展開されていけない。此れを抑制する … 続きを読む

cronでの実行時刻を秒単位で指定する

毎分0秒と30秒に実行したいプログラム/home/guro/scripts/avava.shがあるのであるけれども、cronで指定できる時刻の最小単位は「分」までである。毎分30秒に実行するほうはなんらかの工夫を凝らさなければならない。そこでavava.shの実行前にsleep 30;を挿し入れた。これで時刻を秒単位まで意のままに指定できたのである。 $ crontab -e * * * * * … 続きを読む